【海外の反応】ダンダダン2期15話 オカルンの承太郎化に海外ニキ大爆笑w「完全にオラオラ」「数学の時間だ」スクワット無双と火山噴火の神展開

ダンダダン
本日のおすすめニュース

コメントは主にredditからの反応になります。

1.名無しの海外さん
とんでもないクレイジー展開だな。問題が尽きねぇ…結局、あのミミズが噴火を抑えてたってことか。


2.名無しの海外さん
 >>オカルンが邪眼のケツをぶっ飛ばしたのを見て、山が興奮して噴火したんだろ。「あのバトルは最高にハイプだったぜ!」ってなw


3.名無しの海外さん
  >>モモがオカルンの本名を知った1話のあの爆発みたいだな!


4.名無しの海外さん
   >>高倉健は山の心さえも溶かすことができるんだな。


5.名無しの海外さん
    >>なんでその名前を言ったんだ


6.名無しの海外さん
     >>モモだろ、たぶん。


7.名無しの海外さん
     >>LMAO、そりゃ面白いわ。


8.名無しの海外さん
 >>結局、人食いの巨大ミミズと大量殺人鬼たちがこの物語の真のヒーローだったりするのか?


9.名無しの海外さん
  >>いや、ミミズはただの心無い怪物だろうけど、鬼頭家は救いようのない悪だろ。何世紀にもわたって罪のない子供たちを恐ろしい方法で殺し続けないと火山で滅びる呪われた町なら、いっそ見捨てて出ていくのが正解なんじゃないかと考えさせられる。


12.名無しの海外さん
 >>警官「この火事を起こしたのは君かね?」
  モモ「はい、でもそんなことは今どうでもいいんです」
  時々、この世界に普通の人がいることを忘れちまうよな。まあ、あの警官は鬼頭家とズブズブの悪徳警官だったから、どっちにしろ同じだったんだろうけど。


14.名無しの海外さん
  >>脅威がエスカレートしてるだけじゃないってのは同感だ。
   エスカレート? ちょっと大げさじゃないか?
   …火山を見ながら…
   前言撤回するわ。


16.名無しの海外さん
 >>オーケー、状況を整理しようぜ。
  ・ミミズはモモに倒される。
  ・邪眼はまだジジの中にいて、オカルンが20まで数えるのを4回繰り返して倒す。
  ・ターボババアとオカルンはネバネバのファンタにハマる。
  で、今度は火山が噴火!?しかも次回ついに星子が登場だと!?
  ああ、そうだな。これがいつものダンダダンだ。クレイジーなことが同時に起こりまくるからな!


17.名無しの海外さん
  >>ゾンビみたいな不気味一家が吐き出されて復活したのを忘れてるぜ 🙂


24.名無しの海外さん
 >>まだ3話なのに、この緊迫感はもうシーズンの最終回みたいだぜ。


26.名無しの海外さん
 >>あの狭い呪いの家での戦いはマジでヤバかった…オカルンは約束を守ったな。


27.名無しの海外さん
  >>オカルン「俺がお前の中に閉じ込められてると思うか?お前が俺と一緒に閉じ込められてるんだぜ、相棒。さあ…数学の時間だ。」


28.名無しの海外さん
   >>邪眼に対して完全に承太郎になってたな。


29.名無しの海外さん
    >>オラオラ×20


33.名無しの海外さん
 >>今シーズンで今のところ一番好きなエピソードだわ。アクション、コメディ、緊張感、全部が完璧。オカルンがスクワットを攻撃に使うなんて、今までのトレーニングの最高に面白い伏線回収だよ。


34.名無しの海外さん
  >>オカルンが一切格闘技を使わないのが新鮮だよな。ただ走り回って、全速力で敵に頭から突っ込んで、今じゃ文字通りスクワットするだけ。一度もパンチを繰り出してないのに、それでも敵をボコボコにしてるのがすげぇ。


39.名無しの海外さん
 >>モモの迅速なカルマデリバリーも最高だった。多くの人々を自殺に追い込んだミミズに、自ら死なせるってのは詩的だよな。


45.名無しの海外さん
 >>オカルン、マジでスマブラプレイヤーみたいに一つの技を連発してたな。


46.名無しの海外さん
  >>あの最後のフルスロットルは、最後の切りふだにふさわしかったぜ。


47.名無しの海外さん
   >>格ゲーでぶっ壊れ技見つけたらそうするもんだろ!


48.名無しの海外さん
 >>モモとオカルンはただお互いを救いたいだけなんだよな!邪眼が次にモモを傷つけると言った瞬間、奴はしくじった。その言葉がオカルンをパワーアップさせた。


54.名無しの海外さん
  >>これは今や2020年代の「オラオラオラ無駄無駄無駄」になりつつあるな。


58.名無しの海外さん
 >>しかも、まだタマが半分しかない状態でこれだぜ!全部揃ったらどうなるか想像してみろよ!


59.名無しの海外さん
  >>妖怪の歯も半分しかねぇしな…。


65.名無しの海外さん
  >>ダンダダンの一味はみんなアホだ。でも、同じタイプのアホじゃない。いろんな種類のアホがいる虹みたいなもんだ。こいつら大好きだわ。


69.名無しの海外さん
 >>邪眼ジジはあの忌々しい霊力ボールでかなり強かったな。最初からオカルンを守勢に追い込んでた。呪いの「箱」が出てくるまでは。誰かがモモを脅すと、そいつは基本的に死を選ぶようなもんだ。邪眼ジジのパンツを完全に脱がしてやったな。


71.名無しの海外さん
 >>オカルンが邪眼との戦いで使う数字の連続は、S1のトレーニングへのコールバックとして、20回スクワットのレップ数なんだよな。


72.名無しの海外さん
  >>モモが彼がスクワットしてるのを見たとき、それがオカルンの「新しい技」なのかって聞いてたな。


88.名無しの海外さん
  >>1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20。
   これを書き留める時間で、オカルンはすでに邪眼にあと7発のコンボを叩き込んでたぜ。xD


94.名無しの海外さん
 >>オカルンはマジで「ゴムゴムのジェットガトリング」って言ってたな。


95.名無しの海外さん
  >>まあ、技術的には彼の中にルフィの魂が宿ってるからな。


96.名無しの海外さん
 >>ダンダダンがいつもキャラクターにちょっとしたグレーゾーンを設けてるのが好きだわ。確かに、鬼頭家は狂ってる。でも、彼らは正しかったんだ。ミミズは火山の噴火を抑えてて、人間を食べることでなだめられてた。


110.名無しの海外さん
 >>オカルンがかけてるメガネはマジでヤバいな。シーズン1から地獄をくぐり抜けてきたのに、まだ無傷だ。このアニメの世界で一番頑丈な物体かもしれないぜw。


111.名無しの海外さん
  >>オカルンのメガネはルフィの麦わら帽子と同じ素材でできてるんだろ。シリーズ序盤で初期の敵によって少しダメージを受けるけど、その後は無敵になるんだ。


113.名無しの海外さん
   >>シーズン1で何回かヒビ入ってたけど、拭くたびに自動的に修復されるんだよなw。


124.名無しの海外さん
 >>これが先月劇場で先行公開された3話の最後だ。来週からは未知の領域に突入だぜ!


129.名無しの海外さん
 >>くそっ、このエピソードは戦闘が良くアニメ化されるだろうと期待して入ったけど、オカルンの変身がめちゃくちゃスムーズだった。サイエンスSARUはこのエピソードで本気出してたな。マスクレスの変身したオカルンのショットには不意を突かれた。くそっ、彼をめちゃくちゃイケメンにしやがって。


130.名無しの海外さん
 >>ジジとオカルンの友情をどう築き上げたかが大好きだった。そう、邪眼がモモを殴るのは彼を怒らせるだろう。でも、邪眼がジジを乗っ取ってそれをやるのが、オカルンをさらに怒らせるんだ。


137.名無しの海外さん
 >>妻にダンダダンの新シーズンが始まってて、もう3話も出てるって言ったら殺されるだろうな。幸運を祈ってくれ!


144.名無しの海外さん
 >>最初はジジの家が呪われてて、次にモモがお風呂で襲われて、カルト教団の大家が現れて、巨大なミミズが襲ってきて、ジジが生贄の幽霊に乗っ取られて、家が火事になって、火山が噴火する。
  ダンダダンは『二人の兄弟』だな。


158.名無しの海外さん
 >>このエピソード、マジで一瞬で終わったわ。子供の生贄の魂で作られたボールでサッカーをする、タイツ姿の男がこれほど脅威的だったことはない。それに、オカルンが邪眼のケツを蹴り飛ばしていた時ほど、彼がワルだったことはない。


174.名無しの海外さん
 >>承太郎「お前が敗れた理由はただ一つ、DIO…」
  オカルン「お前がしてはいけないことを、三つもした。1. モモちゃんを傷つけた。2. 俺の友達を汚した。ジジは絶対にモモちゃんを傷つけたりしない。俺の大切な友達を返せ。3. お前はマジで俺を怒らせた。」
  まあ、彼がオタクだったことを考えると、完璧なリストを作らなきゃならなかったんだろうな。


177.名無しの海外さん
 >>20分以上が5分未満に感じるエピソードは良いエピソードだってわかるよな。マジかよ!もう終わったのか!?


199.名無しの海外さん
 >>1000引く7は?


222.名無しの海外さん
 >>つまり、消防車数台でミミズを追い出せるのに、何百年もの降雨では無理だったってことか。それに火のせいで水は蒸発しなかったのか。これはとんでもないご都合主義だろ。


300.管理人
 >>オカルンヤバいって!


コメント

タイトルとURLをコピーしました