1.名無しの海外さん
アネモネは単にレヴィとロックの子供に見えるし、典型的な殺し屋タイプ。彼女がこの仕事をしてる理由は、世界をより良くするためにクソほど金が必要だからだ。
ドミーマミーのゴアだが、ワンピースキャラと同じ体型してて、実際はトトを殺したくない唯一の人物。代わりに彼をペットにしたがってる。あの出来事の後、彼女の方がトトに飼われたがってるかもしれないがな( ͡° ͜ʖ ͡°)
他の2人と比べて、ゴアが何を求めてるかははっきりしないが、彼女のスキルと関係があるかもしれない。番組が進むにつれて分かってくるだろう。3人の女の子が最終的に仲良くなって、全員がトトに魅了されて彼に守られることを誓うのが最高だ。
面白いのはトトが画面に映ってる時間の半分しか意識がないことだ。必要な時以外は気絶させないでほしいが、それでももう大好きだ。次回が待ちきれない!
2.名無しの海外さん
>>1
ゴアは自分の薬を飲まされて、その味を嫌がってるようには見えなかった。どんなSにも少しMな部分があるってことか。
3.名無しの海外さん
>>2
男を支配するのがこんなに楽しいなんて、誰かが(意図せず)立場を逆転させるまで、自分が支配される側になるのがどんなにセクシーかなんて気づかなかったんだろうな。
4.名無しの海外さん
>>1
ワンピースの女性キャラのような人物が違う絵柄の作品に出てくると、他のキャラがいかに物足りないかがよく分かる。尾田がどれだけ俺たちを甘やかしてるかが分かるまで気づかないもんだ。
誤解しないでくれ、アネモネも素晴らしい、本当に素晴らしいが、ゴアは別格だ。
6.名無しの海外さん
>>1
社会不安を抱えた最強勇者にハーレムが殺そうとしてるのに、それでも心温まる楽しい作品で、暗殺者なのに最高の女の子たちだなんて想像してみろ!
女の子たちは皆トトを殺そうとしてるのに、心の底では悪人じゃなくて、トトを倒そうとしたり同時に恋に落ちたりする共通の努力でついに友達を見つけたのが好きだ。
正直、ゴアは楽しい時間を過ごしたいだけで、トトとイチャイチャするのと同じくらい女の子たちとつるむのを楽しんでるのが評価できる。彼女の力に対する彼の男らしさが彼女の大きな弱点かもしれないから、彼に明確に恋する最初の人になるかもしれない。
22.名無しの海外さん
これはアニメだと分かってるが、ゴアのプロポーションは馬鹿げてる – あのウエストでどうやって極めて重い上半身を支えてるんだ?w
アネモネが僧侶のコスプレをしてることを考えると、回復や防御呪文を唱えられるかどうか楽しみだ。「敵がすでに死んでいれば、回復や防御呪文は必要ない」と宣言する前にな。
今のところ、ボーイッシュなアネモネがこの作品の3人の主要女性キャラの中で俺のお気に入りだ。
23.名無しの海外さん
>>22
男を破滅させるためにあらゆる毒を調合したように、そのバストを維持できるほど自分の体を実験したのかもしれない?
今のところ、ボーイッシュなアネモネがこの作品の3人の主要女性キャラの中で俺のお気に入りだ。
アネモネも素晴らしいが、ゴアが楽しむためだけにそこにいてイチャイチャし、シエルが普通の女の子のことを体験したいだけなのが好きだ。3人組としての彼女たちの化学反応が本当に好きだ。
24.名無しの海外さん
>>23
3人組としての彼女たちの化学反応が本当に好きだ
この3人の女の子は明らかにそれぞれ感情的な荷物を抱えてるから、お互いをより知り合った後に小さな友達グループを作るのを見るのは心温まった。
命を奪うことを目的に始めたが、おそらく一生の友情を見つけたのかもしれない。
34.名無しの海外さん
wwwこれめっちゃ面白かった、この設定が気に入ったよ、新鮮に感じた。トトが気絶するギャグはすぐに古くなりそうだが、3人の暗殺者の関係性がこのシリーズを成功させる要因になると思う。アネモネが何も思いつかなくて投げキッスしたのが一番面白かった。
みんなが正体を隠してるのに互いには明かすのがいいね、みんな親友になって、トトがみんなを守ることに専念してるから本当のパーティーになりそうだ。
それと、3人の大人がどれだけ盛ってるかに触れざるを得ないw、トトの頭が肩幅のせいでめっちゃ小さく見えるし、ゴアはあの巨大な風船でいつでも浮かび上がりそうだ。
35.名無しの海外さん
魔王が美人に変装できるなら、勇者から安全でいられるだろうな。
36.名無しの海外さん
もうこのドジっ子たちが大好きだ。
57.名無しの海外さん
実は結構楽しめた。これは好感の持てるキャラクター(少なくとも女の子たち)がいるバカバカしい楽しいファンタジーだ。ただし、勇者が異性を見た瞬間に動きを止める小道具ではなく、キャラクターになってくれることを願う。今のところ彼は自分の番組の主人公として、学校の劇で木を演じるランダムな子供と同じくらいしか主人公してない。今回は女の子たちをより良く知り、彼女たちがどう交流するかを見るのに効果的だったが、使いすぎると少し陳腐になるかもしれない。
今のところこの美味しいゴミを保持するが、今シーズンのアニメスケジュールがいっぱいになったら切るかもしれない。
60.名無しの海外さん
奴隷商人どもがお仕置きされるのを見るのはいつも気持ちいいな。
あいつらを狙撃してほしかったんだけどなー。
でも彼女の理由も分かる(子供にトラウマを与えたくない)!
主人公が異常に恥ずかしがり屋なのがギャグにならないといいけど
61.名無しの海外さん
これがアニメ化されてマジで嬉しい。原作読者だから、すごく楽しみにしてた。今期このシリーズは見落とされそうだけど、みんなにチャンスを与えてもらいたい。
63.名無しの海外さん
この調子だと、トトは一日の大半を気絶して過ごすことになるな。
65.名無しの海外さん
思ってたより良かった…また見る番組が増えたな🤣
68.名無しの海外さん
あのエコーする指パッチンで「俺だけレベルアップな件」を思い出したわ
69.名無しの海外さん
アネモネはかっこいいな。銃とか持ってるから異世界転生した人なのかな?戦闘はよりよくアニメ化されてる…(笑)
勇者は話せばかっこいいのに。魔王が彼を始末すべき人物として認識したのも納得だ。
アネモネのあの表情と声は完璧だった。芳野と Gold Shipの声優だ。チューと彼を斬る時のふくれっ面。(笑)
77.名無しの海外さん
このアニメを続ける4つの大きな理由が見える。🍈🍈
78.名無しの海外さん
ちょっとファンサービスが多いけど、全てのキャラクターとその相互作用が大好き。トトが気絶する度に即座にキャラクターを破るのは何だか滑稽だ。
またアネモネが奴隷商人を見た瞬間に本気モードに入った様子もかっこよかった!
81.名無しの海外さん
がっかりした。次回がもっと良くなることを願ってる
82.名無しの海外さん
勇者が赤くなって、ほぼ全話気絶してたのは本当に萎えた。もう1話は見るかもしれないけど、週末がどれだけ詰まってるかを考えると、この作品は切ることになるかもしれない
84.名無しの海外さん
うーん、これは期待してたより遥かに良かった。たくさんの素晴らしいユーモアがある。このまま続けてくれることを期待しよう!
メインの3人の女の子たちはみんなかなり楽しそう!来るエピソードでは主人公にもっと成長があることを期待してる、絶え間ない失神は第1話の終わりにはもう歓迎されなくなってるから。
86.名無しの海外さん
ギミックが20分で古くなるのはもう分かってるけど、うまく発展させてくれることを期待してる。このエピソードは主にトリオに焦点を当ててたから、それが重要じゃなくなるほど彼女たちを興味深くすることができるかもしれない。誰にも分からない、ただ待って見るしかない。
89.名無しの海外さん
今期の隠れた名作候補だな。期待してたより遥かに良くて、チェックして良かった。これはまた別の一般的なファンサービスハーレムだと思ってたけど、代わりに、みんなが彼自身のパーティーでMCを殺そうとしてる😂 可哀想なトトは勇者になりたいだけなのに、すぐ後ろに潜む危険も知らない。
90.名無しの海外さん
このアニメは好きだし、続きが待ちきれない、でも…第1話で前提を完全に台無しにしてて、なぜそのようにフレーム化されてるのか混乱する。
91.名無しの海外さん
勇者がメインの3人の女の子を絆で結ぶために使われる筋書き上の装置だと見れば、多分ショーには将来性がある。
101.管理人
ベタだけどこういうのは嫌いじゃない。
コメント